MEMBER

 

山口 恭平(やまぐち きょうへい)
研究分野

・バーチャルリアリティを用いた防災教育(メイン)

・社会調査(R8年度より学生と)

・土木と防災のつながりについての調査

・現地調査

・そのほかいろいろ(3DGSとか)

基本方針

社会で既に実装されているものを活用して,社会をよりよくしようという方針です.

ですので,システムを一から作りたいという人は私の研究室は向いていないかもしれません.

防災「も」街づくりを目指しています.

所属

群馬工業高等専門学校 環境都市工学科 助教

兵庫県立大学 減災復興政策研究科

所属学会

・土木学会

・日本災害情報学会

・吹田地学会

・地盤工学会

・防災教育学会

担当科目

測量学

構造力学Ⅰ

環境都市工学設計製図

総合プロジェクトⅡ

環境都市工学実験実習

その他の学内役割

サッカー部顧問

デザコン部顧問

その他

出身:和歌山県和歌山市

リサーチマップ:リサーチマップ(山口恭平)

ひとこと

都市は,防災以外に,地域の利便性や生活空間,そして文化や教育,景観など様々な要素で成立します.

ですので,防災だけを考えるのではなく,都市全体として最大の力が出せる「全体最適化」された都市を目指すことが重要です.

私の専門は主に防災のことかもしれませんが,都市全体のことをみんなで考えていきましょう.